こんにちは!
今日も暖かいですね
な、モモさんの一枚!
暑かったり寒かったり
なかなか気温が安定しませんね。
暑かったり寒かったりな感じです。
ですが布団跳ね飛ばして寝ていると冷えて目が覚めるのも事実。
油断せずに過ごさないといけないですね。
MGガンダムver3.0クリアカラー完成しました!
PGユニコーンガンダムからすぐにの完成です。やっぱりPGと比べると組みやすさがありますね〜。
って訳ではなくて、ユニコーンと並列して作っていたのでサクッと完成しました。今回はクリアカラーということもあり、塗装なし、デカールも最小限、というお手軽作業でかつ既に上半身までは出来ていたのでサクッと完成させられました。
組みやすさで言えばPGよりも組みやすいかな〜ってくらいですね。このガンダムが特別難しいというところもなかった訳ではないですが。ちょいちょい組み立てが難しいところもありました。あとクリアカラーなのでパーツを落とすと一大事。探すの結構大変でした。
ちなみに序盤はやすりがけとかものすごく気を遣ってやってました。ユニコーン後である後半はバリの処理もデザインナイフでザザっとやるだけのハイパー手抜き工法でやりました(笑)
まぁユニコーン明けでちょっと燃え尽きていたのもあったのでいいリハビリになりましたね。
今回も目を光らせました!
そして今回も目を光らせました!
クリアカラーなので目というより顔が光っている感じになってしまっています(笑)
そこはまぁ考えてなかったですね〜。目が光ったらかっこいい!って思ってLED買ってきて組み込みましたが。まぁそれも面白さということで。
それにしてもこうして見てみるとやっぱりガンダムもかっこいいですね!
プロポーションとか今風にアレンジが入っているのは分かりますが、それを差し置いてもかっこいいな〜って思います。ククルスドアンの映画の時もそう思ったんですけどね。いいデザインというのは時代を越える良さがあるのかもしれませんね。
ハイパーバズーカはクリアカラーだとストローみたいに見えるのはちょっと面白ポイントではありますね。まぁストローとしては使えませんが。
というわけでMGガンダムver3.0クリアカラーでした。ユニコーン明けのガンプラという訳でもっと時間かかると思っていましたが意外とサクッと作れました。
というよりユニコーンでやり切った感があったので作らなくなるかもって思っていたんですよね。
早速次のキットに取り掛かろうと思っているので、やっぱりプラモデルは楽しいなって改めて思えましたし、いいリハビリになったキットとなりました。
(お次はどんなのだい?)
(コトブキヤさんのキットです)