こんにちは!
ちょっと掴めたかな
な、フィーナ様の一枚!
やっと撮れた!
って感じです。
自然光による自動切り替えは多少はマシになった程度でした。最終的にマニュアルズームで良い感じのところを模索しました!
やっぱりマニュアルか〜!
ひとまずはこんなところかな!
機種変してからガチャガチャとやってきましたが、ひとまずはこんなところかなというところに落ち着きました。最終的にはマニュアルでズームにしたんですけどね。自分なりに満足いけそうな写真が撮れたので良しとします!
それにしても自動だなんだで便利になっているはずなんですけどね〜。落ち着くところがマニュアルというところにちょっと面白さというか何かを感じますね。フルオートもいいけれど、自分のちょうどを探していくと最後はマニュアル操作に落ち着くのかもしれませんね。
光量はどうするか
んで、懸念というか実験対象だった光量。自然光下の自動切り替えだと少しはマシになったかなってところでした。
スポットライトを用意して思いっきり光を当てたらまた違うのかもしれませんが、光量でなんとかできるのもレベルというか限界があるのだと思いました。なので新たに光源を買うのは一旦見合わせるかなというところです。
ひとまず手持ちのアイテムでなんとかするには光量よりもズームの調整をどうやるかに落ち着きますね。ピントの合わせ方からズームのやり方までそこのところがポイントになってくると思いました。
しばらくはその辺りのいい感じポイントを探すことが課題になってきますね。
それにしてもひとまずとは言えポイントを掴めたのは大きな前進ですね!
やってる最中はどうしたものかと悩みますが、振り返ればこれも一つの面白さかなと思いました!
(なんとかってところだね)
(そのなんとかも掴めなかった時と比べればマシだよ)