こんにちは!
いつもと違う設定で!
な、ナミさんの一枚!
新しい試み!
ライティングボード
照明1灯
レフ板は鏡面
スマホのフラッシュを使って撮影しました。
海のギラつきを出したくて鏡面使いましたがちょっと演出出来てないですね。
フラッシュは思ったよりも良い感じでした!
使いそうなのに使ってない
スマホのフラッシュ機能。あるのは知っていますし、なんならたまに誤操作でピカーって光って鬱陶しく思っていたりしています。フラッシュ自動にすると光って欲しくないタイミングで光るのもちょっとな〜って思ってました。ちなみにナイトモード機能はいまだにいきなり切り替わるのでたまにイラっとしてますが。
そんな個人的には暗い時の明かりでしか使わないスマホライト。今日は撮影で使いました!


左がフラッシュなし。右がありです。比べてみると意外とありかもと思いましたね。日頃使わないからって、利用しなかったのは勿体無いことをしたな〜って思いました。まぁフラッシュをあまり使わないのは昔からではあるんですけどね。
意識を切り替える
昔はデジカメを使って写真撮影とかしてましたが、その時もフラッシュは余程の時じゃないと使ってなかったです。なんでだっか理由は忘れましたが。ただある時を境に使わなくなりましたね。なんかの記事で使わない方がいいっていうのを見たり聞いたりしたのかもしれないです。
そういう意識って定着するとなかなか切り替えられないです。ですが切り替えるきっかけとなるのは信頼する方のアドバイスだったりしますね。
そもそもフラッシュを使うかどうかなんてお金も手間もそこまでかかりません。ならとりあえずやってみて比べばいいやってやればいいのだと思いました。余程のこだわりがあってもこれくらいのことであればやってみるのが吉ですし、やってみていまいちだったならそれでいいのだと思います。写真の良し悪しなんて最後は主観でしかないのでそこは自分の感性に乗っかればいいんじゃないな!
やっぱり思うのはアドバイスを頂いたら、素直にやってみるということですね。
もちろん様々な制約でできないこともあります。だけどできることであればどんどん素直に取り入れていくことが上達への近道ですね!
(思った以上の効果だった)
(フラッシュ。ありですね)