伊豫田くんの今日のあとがき

岡崎市でマンションのオーナーや家具屋をやっている会社の人です。気付けば沼にどっぷりなフィギュアやガンプラの話がほとんどなブログです。あとはマンガやゲームとか。たま~に真面目なこともお話することもあったりします。

【初日】山梨行ってきました〜!なお話です

こんにちは!

f:id:drumdk49:20220819164525j:image

ほこりが
な、ライダーオルタさんの一枚!
ないようであるのがほこり

撮った時は気にならなかったですが、撮ったの見ると気になったりします。撮る前にしっかりチェックしないとな〜。
設定は自然光逆光レフ板白です。柔らかい雰囲気の光になったのは良かった!

 

週末山梨に行ってきました

的なJRかどこかのキャッチフレーズがその昔ありましたが、お盆休みをいただいて山梨へ家族で行ってきました。

久しぶりの山梨。何年ぶりだろ?10年ぶり?最後にいつ行ったか全く記憶にないです。今回のルートは静岡方面から朝霧を目指してその後、山中湖で一泊。二日目に甲府へ寄りながら長野方面から帰宅というルートで行ってきました。大学の頃によく使ったルートをそのままなぞるという感じでした。

自分の中で時間的にはどちらも4時間くらいという目安だったのですが、思いのほか時間がかかってしまったのはここだけのお話。まぁ、あの頃は若かった。ということでしょう。

 

初日!

ということで初日。静岡ルート。そんなに時間かからず行けると思ったら所々で工事渋滞。思えばここから時間がずれていってしまいましたね。

朝霧高原の道の駅で昼食をと考えていましたが、富士川SAで昼食としました。ここのレストランの景色はすごく良かったです!

f:id:drumdk49:20220819170551j:image

曇ってたけど。あと衝撃的だったのはビールが置いてあったこと。高速のSAは基本的にお酒は置いてないと思ったのですが。おそらく刈谷ハイウェイオアシスのように外から入れるようになっているのかなと思いました。運転なので無論飲みませんでしたよ。

ちょっと時間が押しながら朝霧でソフトクリームを食べて友人との待ち合わせがあった河口湖へ。河口湖久しぶりだな〜。彼女もいないのにちょくちょく行ってたわ〜。駐車場かどこかのおじさんに「一人じゃなくて次は彼女とこいよ〜」と言われたのもいい思い出。彼女どころか家族で来れました。

その河口湖、めっちゃオシャレスポットができてました。

f:id:drumdk49:20220819170636j:image

時代は変わっていってますね。そこのカフェで友人夫婦とちょっとコーヒーブレイク。僕はビールを。運転明けのビールは沁みる!

大学の同期の結婚式以来にあって色々とお話しできて楽しい時間でした。お土産にゆるキャン△のコラボドロップをいただいて僕のポイントをよく知ってくれていると思いました。

f:id:drumdk49:20220819170932j:image

また行きたいな河口湖。

友人と別れてからは嫁ちゃんの運転で山中湖のホテルへ。夕食はイタリアンで前菜はビュッフェスタイル。どれも美味しくてついつい食べ過ぎ。また飲み放題も付いていたのでついつい飲み過ぎに。ホテルからの景色については、まぁ雨降ってたでね。娘ちゃんズを寝かしつけた後に一人でバーに行ってみたりしました。飲んだウイスキー美味しかったけど銘柄忘れてまった。多分富士か富士山麓だと思ふ。

部屋に戻りがてら山中湖の夜景を撮って寝ることとしました。

f:id:drumdk49:20220819170728j:image

懸念された二日酔いは大丈夫でしたよ。旅行中はテンション上がるから大丈夫なのかな〜。まぁなるときはなるけどね!

 

と思いつくままに書いているだけでも結構な分量に。二日目については明日のブログに書くとします!

久々の山梨楽しかった〜!

 

(銘柄を忘れるとは!)

(本当ド忘れ。ジャパニーズなのは確か!)