こんにちは!
岡崎に観光に来た!
な、岸辺露伴の一枚!
フレディに続いて!
フレディの時も撮ったのでせっかくだから。
なんとなく好きな構図かもしれないです。実際にこんな感じで撮る人あまりいないでしょうけどね。
お盆の準備なう
ご家庭などによって異なるとは思いますが、只今お盆の準備をしております。具体的にはお墓掃除だったり、提灯の準備などですね。今年は初盆もあるのでそちらの支度も。
初盆以外は毎年のことではありますが、毎年どうだっけな〜から始まるのは最早お約束です。嫁ちゃんがその辺りはしっかりしているので大変助かっております。それにしてもお墓掃除暑かった。今日は気温はまだ良かったけど、湿度がね。あまり暑く無いかな!って思っていましたが気付けば汗だくになってました。
修行か奉公か
お墓掃除はお盆と年末にやるのが毎年の恒例ですが、たまに思います。これは修行なのかと。ただご先祖様のお墓を御世話するという意味ではご奉公なんじゃ無いかなとも思いました。どちらで思うのかはその時の自分の心次第ではありますけどね。
ちょっと辛いな〜って思っている時は修行と思うし、反対に今日は楽しいな〜って思う時はご奉公と思う。そういう意味ではお墓掃除一つとっても自分の心を映し出す鏡なのかもしれませんね。鏡なのでよく磨くようにしていかないといけないですね。
お墓掃除とお盆用のお花の準備は何とか出来ましたので良かったです。雨が心配でしたが、そちらも何とか保ちました。ついてましたね〜!
今年は初盆なので色々とお支度もありますが何とか気持ちよく迎えられそうです。
今までとは違う動きもあるので抜けがないように気をつけていきます!
(暑くないと思いきや暑かった)
(そういう時が一番危ないのよね)