伊豫田くんの今日のあとがき

岡崎市でマンションのオーナーや家具屋をやっている会社の人です。気付けば沼にどっぷりなフィギュアやガンプラの話がほとんどなブログです。あとはマンガやゲームとか。たま~に真面目なこともお話することもあったりします。

勘違いしないでよね!なお話です

こんにちは!

f:id:drumdk49:20220730164748j:image

夏だぞ!
な、ネロ王の一枚!
以前に作ったプラモです

自然光逆光レフ板白ボードで撮影。
プラモって変な反射するから苦手でした。つや消しすればいい感じにはなるんですけどね。
これは無塗装パチ組みで作ったもの。レフ板使ったら意外といい感じになりました。

 

勘違いしないでよね!

ツンデレ風に言ってみましたが勘違いしそうになりました。

それは昨日投稿した武蔵ちゃんの写真のツイート。

自分史上かつてないくらいの伸びで、いよいよ自分の腕が上がってきたかな!?なんて思ったりしました。

ですが、これ大きな勘違い。これだけ伸びた原因は武蔵ちゃんがツイッターのトレンドに上がっていたからでした。トレンドを追いかけた人が見てくれたみたいですね。インプレッション数も見たことない数字になってました。トレンドの波に乗るとはこういうことなんだと偶然にも実感することができました。

 

SNSをビジネスで活用!

自分のSNSはガッツリ趣味系なのでほとんどビジネス的な利用はしていないです。たまに流すことがあるくらいですね。今回の流れを見るにいわゆるインフルエンサーの方々のビジネス利用ってこういうことなんだなって思いました。多くの方に見てもらって、その中でさらに興味がある方に商品を買っていただく。

古くはテレビやラジオで、今はSNSYouTubeがそれを担っているのかもしれないですね。それでもテレビの効果というのもまだまだ強いものがあるとは思いますけどね。

また、それゆえにトレンドの波に乗ることも重要なポイント。トレンド起こせるくらいのところはさらにすごいのでしょうけどね。さりとて何がトレンドになるかなんて気にしたことがないですし、もうちょっというとトレンド自体ほとんど気にしたことないです。

たまたまその波に乗ってしまったので、そういった世界を垣間見たって感じですね。ちょっとした勉強になりました。ただこれからも趣味色ガッツリな感じは継続していきますけどね〜。

 

初めての経験となった今回の投稿。

トレンドの波の凄さをまざまざと見させていただきました!

 

(ちなみに今朝の投稿は?)

(今見たらいいね7でした)