こんにちは!
ひいた紙を黒にした!
な、夢見りあむたんの一枚!
昨日より良い感じに!
これだけ日光が強いと下にひいた紙の影響を受けますね。黒い紙にしたおかげで反射がより優しくなりました。
ただ変に光が入っちゃったのは残念だけどでしたね。
ちょっとしたことだけど
昨日の写真と今日の写真、元データで比べるとこんな感じになりました。


昨日のは熱帯!って感じですね。今日のは幾分か和らいだように感じます。撮影方法や使用アプリに差はなく、違いは下にひいている紙。昨日は白色、今日は黒色の髪をひいています。本当にちょっとしたことではありますが、それだけでも大きな差が出るな〜って思いました。
ちなみにレフ板有無だとこんな感じです。写真は今日の写真です。


白いレフ板とカッコよく言ってますが実際は白の画用紙をファイルに貼り付けているだけです。これだけのことではありますが大きく違うなって思います。実際にレフ板を当てているときも有無でかなりの違いを肉眼で見て分かります。
ちょっとしたことの積み重ね
写真は撮った後にその差がすぐに見て分かります。ちょっとしたことの積み重ねがわかりやすい例だとも言えますね。下にひく紙、レフ板の有無、そのレフ板も反射させる色によって結果に違いが出ます。
個人的にこういうのってなんだか面白いなって思います。そしてその面白さが伸びしろというか遊びの範囲だなって思います。そうやって面白がれる範囲が広いほど自分の伸び代がある証拠なのかもしれないですね。
やっぱり今の所カメラを買う予定はありませんが、iPhoneでやれる範囲で楽しんでいきたいですね。それでも飽き足らずになった時にまたカメラをどうしようか悩むこととします。
多くのアドバイスをいただいて写真自体はパワーアップしていると思いますが、これはまだまだ練習の時間。
僕の本番は外での撮影です。まずは黒色の背景をちょっと変えてみたりしてそろそろ外で撮影していく準備をしていこうかと思いました。
(川での撮影はどうするの?)
(レフ板が紙だでな〜)