こんにちは!
白いレフ板!
な、ペコリーヌの一枚!
今日のレフ板は白にしました
背景も白いですね〜。
照明は1灯です。
レフ板を置いた時は確かに明るさが変わったと思ったんですが、写真に反映出来てないような。
まだまだ手探りで試行錯誤ですね!
最近の撮影
このところ天候があまり良くないのもあって屋内撮影がメインになっています。そこで使っているのがアドバイスを受けたレフ板です。また一歩撮影技術が磨かれるといいなって思っています。
このレフ板撮影である程度コツを掴めるようになったら屋外でも試してみたいとは思っていますが、まだまだコツどころか雰囲気すら掴めていないのが現状。今日の撮影でレフ板の有無でフィギュアへの光の感じが変わったのは目で見て分かりましたが、それが写真に活きているかと言われれば微妙。
まだまだ手探り状態な上な感じですね。もっと精進せねば!
技術の先にあるもの
こういった新しい手法を身につけようとしているとついつい忘れてしまいがちなのが
それを使ってどうなりたいの?
ってことですね。
どんな撮影方法や技術、道具を使っても目的は
フィギュアを可愛く撮ること
から外れてはいけないです。個人的には技術を身につけることが目的になりがちなのでそこは注意しないといけないですね。
とはいっても新しいことを始めた時はその新しいことの習得が目的となること自体はそこまで悪いことではないと思います。ただその先にあるもっと大きな目的、僕の撮影でいえばフィギュアを可愛く撮ること、が外れてしまうと手段が目的となってしまって本末転倒となってしまいます。そこは要注意ですね。
技術や道具はあくまで手段。その道道で手段が目的となることもありますが、それ自体が大きな目的ではないです。
フィギュアを可愛く撮ることが大きな趣味という枠組み。その腕前を磨くことの上にそういった目的があるってことを見失わないようにしていきます。
(といったことを先日勉強しました)
(勉強はやっぱり大事なことですわ)