こんにちは!
今日は黒背景
な、中野二乃さんの一枚!
照明使いました!
昨日は自然光でしたが今日は照明を使って。アドバイスをいただいたおかげで昨日よりも何となく良い感じになった気が!
気のせいかもしれないですけどね。
ただその気のせいが自信の第一歩なんだと思います!
勘違い!?
まぁ今日の写真も昨日の写真も初めてのレフ板を使っての撮影なのですが、昨日より今日の方が何とな〜く上手く撮れた気がします。どこがと言われると困りますけどね。顔にかかった影の薄さや全体的な明るさとかかな。正直良くわかってないです。
ただ良く撮れた気がするだけなのかもしれないですし、言ったら勘違いかもしれないです。ただ昨日よりも違う写真が撮れたと思えたことは地味〜な成長の証かもしれないですね。そう前向きに思っておきます!
勘違いも成長の証かな
そんな勘違いなお話ですが、やっぱり違いに気付いている証拠だとも思うのです。


単純に後ろの壁紙の違いなのか、自然光と照明の違いなのかはたまたレフ板の当て方を変えたが故に起きたことなのか。
上手く言葉にはできませんし、明確にここが違うというものがあるわけではないですが、自分で見返してみてやっぱりなんか上手く撮れた気がする。
こういう勘違いもまた自信に繋がる一歩なんだろうなって思います。
本当に勘違いだったらどこかでそのことに気付いて笑い話へ。ではなくて本当に少しだけのことかもしれないけど成長しているのならそれがまたどこかで表れてくるのだと思います。
どちらにしても言えるのが今後もやっていかないとはっきりとしたことは言えないということですね。そういう意味でも継続というのは大事なことですね。
新しいことをやってみて劇的に良くなったらそれが一番だけど、そうではないことがほとんどです。
そうなると継続していくことである時、気づくのだと思います。自分の成長なのか勘違いなのかに。
できることなら成長しているな〜と気づきたいものですね。
(まぁ違いは良く分からんのだけどね)
(それは自分もそうだよ)