こんにちは!
今日もいい天気!
な、キズナアイちゃんの一枚!
室内の撮影は微妙でした
なのでベランダの日が当たっていたところで。
自然光は撮影に対していい光なのですが、コントロール出来ないのが辛い。
結果として可愛い写真が撮れたからOKですけどね!
悩みが生まれて消えていく
昨日、ツイッターを見ていたらあみあみで一部在庫が復活したと聞いてちょいと覗きに行ってみました。
現状そこまで欲しいと思うフィギュアがある訳でもないのですが、在庫復活やセールとかの話を聞くと見にいってしまいますね。よせばいいのに。
一応気になっているフィギュアもあるので調べてみたらありました。カートに入れるのボタンも機能していました。あとは押すだけ。なんだけどちょうどキズナアイちゃんのフィギュアが届いたところでもあるので悩ましいところでした。
まだどうしようかな〜って思っていたので、残っているかな〜っと思って見にいったらSOLDOUTの文字が。悩みが生まれ消えていった瞬間でした。
判断基準
ガンプラは割とその場のノリとかで買うことが多いのですが、フィギュアについては結構悩んだりすることが多いです。基本的には中古でかつプレミア価格でないものとしてますけどね。新品や値下がり品を買うことも多々あります。
今回みたいに悩んだ時の判断基準はというと、夢に出てきたか?という判断基準にしています。
これは岡崎の文房具屋さんであるペンズアレイタケウチの竹内さんにある文具を紹介されたときに今回と同じように悩んでいたら
夢に出てきたら買いにおいで
と言われたことがあってそれからそういう風に判断するようになりました。その文具は後日夢に出てきたので買いにいきましたけどね。
基本的に欲しいものが出てきてある程度のお値段の時はそういう判断をしていますが、反対にあまり高額ではないものについてはその場で決めちゃうこともあります。もっともその時財布にお金があるかどうかもありますけどね。
悩むというのは本心では欲しいと思っている証拠です。
だけど悩むということは自分の中で引っかかりがあるということ。それが何らかの理由でクリアになった時に夢に出てくるのかもしれないですね。
(ちなみにAmazonには在庫ありました)
(新たな悩みがまた1ページ)