伊豫田くんの今日のあとがき

岡崎市でマンションのオーナーや家具屋をやっている会社の人です。気付けば沼にどっぷりなフィギュアやガンプラの話がほとんどなブログです。あとはマンガやゲームとか。たま~に真面目なこともお話することもあったりします。

久々のPGユニコーンガンダム作成!なお話です

こんにちは!

f:id:drumdk49:20220517164748j:image

出陣じゃ!
な、武者頑駄無の一枚!
結構お気に入りな一体です!

トップコートを吹いていない、スミ入れを少ししてあるくらいのパチ組みです。
ただ結構お気に入りなんですよね。
また何かのタイミングでつや消し吹いてみるかな〜。

 

久々にPGユニコーンガンダム進めました

危うく寝落ちしそうでしたが、なんとか寝落ちせずにPGユニコーンガンダムを進められました。頭の中がMGガンダムクリアカラーモードだったので一瞬戸惑いましたけどね。

f:id:drumdk49:20220517171008j:image

ガンダムの方で色々と悩みまくっていたせいか、記憶に残っていた感じ以上にはスムーズに進められました。一旦離れることで違うことが見えてくるってこともあるのかもしれないですね。

ただ、今回進めたところにもちょっと悩みどころはありました。

ユニコーンガンダムサイコフレームはクリアパーツで成形されているので、つや消しコートは厳禁。今回進めたところはそのつや消しコートをどのタイミングでやるかが悩みどころでした。一旦仮組みしてみたらなんとかできそうな気がしたのでこれで進めてみようかなってところですね。上手くいくと良いけど。失敗したらやするしかないのかな。

 

頭の中がちょっとゴチャつく

同時並行で二つのキットを作るってやったことがなかったので、ちょっとだけ頭の中がごちゃついていたりします。上手く切り替えれてないともいうかな。昨日は特に夕方にクリアカラーキットの作り方のお話をいただいていたので余計にそうだったかもしれないですね。

正直なことをいえば

どっちも作りたい!

です!

ただ身体は一つしかないので優先順位をつけて進めています。今のところ優先順位1位はPGユニコーンガンダム。2位がMGガンダム3.0クリアカラー。

つや消しコートの関係で雨の日が出来ないのと、パーツの処理をどんどん進めて行った時の自分の記憶力が怪しいのでユニコーンはかなり牛歩となっています。ユニコーンができない時の埋め合わせがガンダムって感じですね。

1日1パーツ処理していくだけでもいつかは完成するのがガンプラですから!完成を楽しみにしてコツコツやっていきます!

 

こうやって進めているとやっぱりガンプラって楽しいなって実感します。

時には頭を抱えることもありますが、それも含めて楽しんで作っていきます!

 

デカールまでいけんかったね)

(あそこまでやるのに1時間以上かかりました)