こんにちは!
どことなくヤンキー感
な、羅刹天の一枚!
金棒か!金棒がそう思わせるのか!
初めてつや消し塗装をしながら作ったのがこの羅刹天。
金棒の銀のところは自分で塗りました。ムラがあるのがかえって雰囲気出せれましたね。
PGユニコーンガンダムちょっとお休み
天気予報を見てると木曜からちょっと天気が怪しいのでお休み中なPGユニコーンガンダムの作成。今朝も雨がパラパラとしてました。が、午後から普通に良いお天気に。これだったらトップコート吹いてもよかったな〜って感じですね。
先は長そうですが、まぁのんびりとやっていくしかないです。ここから梅雨に入るのでさらにどうなるか分からない状況。
パーツの処理に時間がかかるので、そこだけ進めて行っても良いですが、その後に待っているであろうパズル状態と化したパーツ群をスムーズに組める自信はないので少しずつでも確実に進めていくしかないですね。クリスマスまでには完成させたいです。
そんな中でやったことといえば
ユニコーンガンダムが進められないので、積みプラの方をのんびりと作っていこうと考え、押し入れからMGガンダム3.0クリアカラーを出してきました。
クリアカラーのキットは初めて。調べていくとトップコートとかスミ入れとかデカールもいらない感じ。なので気楽に作れるかな〜と思ってたんですが。
パーツの処理が難しい!
普段使っているガラスヤスリだと傷がついてしまいました。色々試したけれど上手くいかず。これはアレですね。デザインナイフでゲート処理するのが良さそうですね!あと調べてみると高番手のヤスリも良さそうな感じ。新しいキットを触ると色々と出てきますね。
とりあえず昨日は手持ちの道具でコアファイターを作りました。
細かいところ気になるけど、出来上がりは思ったよりも良い感じですね。ライトとか上手く当てると綺麗な感じになりそうです。ガンダムの完成も俄然楽しみになってきました!
PGも初めてならクリアカラーキットも初めて。あと順番待ちになっているトールギスⅢはチタニウムフィニッシュなのでそれも初めて。
色々な初めてのキットがまだあるので楽しみですが、それぞれにまた色々と分からないところが出てくるだろうなって予感もしてたりしますね(笑)
(思った以上に傷が目立ったね)
(普段のキットでは気にならんのにね)