こんにちは!
お外でガンプラ撮影!
な、EGニューガンダムの一枚!
難しかった
フィギュアと違ってスケール感をどう出すかが悩ましかったです。
これはとりあえずで撮った一枚。
たまには変化球という事で、ガンプラ撮影をしていきます!
リアル感
フィギュアは基本的に人間大サイズなのでリアル感をイメージして撮るのは割とできます。上手く撮れているかどうかは別問題ですけどね。
ガンプラはガンダムというかなり大きいサイズのものになるのでリアル感を出すのが結構難しいと感じました。過去にユニコーンやガンダムをお台場に見に行ったことはあるけどいまいち記憶に残ってなかったりするんですよね。
ちなみにニューガンダムの大きさは22mだそうです。現実の建造物で20mのものを調べてみると7階建のマンションくらいの大きさとのこと。ウチのマンションと同じくらいの大きさか〜。そう考えるとまだイメージできたな〜。
たまには気分を変えてみてね
今回はちょっと気分を変えてみてって感じでガンプラの撮影にしました。過去に気分を変えてやってみたというと男性フィギュアを撮った時くらいですね。
それ以外は基本的には同じような路線でやっております。
と思ったらザクヘッド撮ったことがありました。すっかり忘れてました。



こういうのをやってみるのも意外と楽しかったりしますね。人間とは違うサイズのものをリアルに落とし込むにはどうしたら良いかは一つの頭の体操になりました。今日のはスタートということでとりあえずな撮影になりました。例によって屋外撮影なので撮り溜めしてきましたが、明日以降の写真はちょっと考えて撮ってきました。難しさはあったけど楽しかったです。
今まで作ってきたガンプラが少しはあるので、今後も思いついたタイミングでやっていこうと思います。
また一つ楽しみが増えました!
(ポロリには気をつけて!)
(地味に一番怖いのそれだよね)