こんにちは!
雪が積もってきてるヨーソロー!
な、渡辺曜ちゃんの一枚!
路面には積もってなくて良かったです
岡崎でここまで降るのも久々ですね。基本的には温暖なところなので。
昼には溶けてしまいましたが、なんだかんだで雪が積もるとちょっとテンション上がりますね。
カメラか〜
いつもフィギュアの撮影で使っているのはスマホなのですが、たま〜にカメラを使いたいな〜って思うこともあります。スマホは機動性があり、かつお手軽なので使いやすいですが、画質などを考えるとやっぱりカメラに軍配が上がります。
撮れれば良いやからクオリティを求めだして、やっぱりカメラを使いたいと思うように。ただどうしてもカメラじゃなきゃ!って訳でもないので、それもまた悩みどころ。いっそのこと新しいスマホにするのも手ではありますが、最近のiPhoneの値段を調べたら機種変するのも二の足を踏んでしまいますね。昔と違って最近のiPhoneは新しくしないと使えないアプリとかがある訳ではないのと、そこまで現状で不満がないのがポイントですね。
まぁまたぼちぼちと考えていくとします。
写真を見るようになった
なんでカメラが欲しくなったかというと、フィギュア撮影をされている方をフォローして見ることが多くなったからです。
最初は自分が撮れれば良いやでしたが、他の方の写真を見ることでそこまでのクオリティも出したくなる。これもまた人情ですね。
やっぱり見るというのは勉強になりますね。見て学び、やり方を調べて学び、実践して学ぶ。
全ては見ることから始まるのだと思います。
良い写真を見ることで自分でもやってみようと思う。これこそが上達への道ではないのでしょうか。
上を見上げればキリがないけれど、見たらそれに迫る写真を撮りたくなる。
そのためにも道具が必要となる。
カメラは悩みどころだけどね。
やっぱり専門機にはスマホでは敵わないけど、迫ることは出来るので自分のやり方を見つめ直して、カメラを買うかどうかは頭の片隅に置いておくとします!
(片隅には置いておくんだ)
(ある程度のクオリティは道具が全てなんだよね)
(ゴルフもそうだと良いね!)