こんにちは!
今日は雪!
な、渡辺曜ちゃんの一枚
まさか降ってくるとは
これを撮ったのは昨日なので雪の気配はまだないですけどね。それにしてもまぁまぁ降っていたので驚きです。
積もるくらいにはならなかったですけどね。
ちょいと気になって
休日のイオンは行けたものじゃないとは小耳に挟むけれど、どんなものか実感がないのでちょっと見に行ってきました。
14時ごろに行きましたが満車。それも結構広い駐車場なのに満車。こりゃあ確かに行けたものではないというのも分かります。
何か用事があった訳ではないので駐車場を探しつつも停められそうもなかったのでそのままスルーしました。
岡崎市役所の分署があるので土日でも住民票を取れるとは聞いてましたが、まぁこの込具合だと利用することはなさそうですね。
その後は近くのドンキホーテへ。イオンがすごいので近場でだしここも凄いだろうと思っていたらそうでもなかったです。イオンに吸収されてしまっているのかもしれないですね。
最後に岡崎市内にある路面店のヴィレバンへ。駐車場はそう車が停まっていなかったですが、店内が狭いせいかちょっと人がいるな〜って感じでした。
何気なく買ってしまった
ちょっとあちこちへ
— 伊豫田久訓.🛋岡崎市の家具とマンション (@drumsk49) 2021年12月26日
お休みの日のイオンはすごいですね。駐車場空いてない。
それだけ人が動いているとも言えますね。
その後に岡崎市内にある路面店のヴィレバンへ。
全く買う予定のなかったジャズのCDが何故か手元に。
これがヴィレバンマジックなのか! pic.twitter.com/UTiCDKWCCF
そのヴィレバンも特に用事はなかったのですが、2年以上使っているiPhoneのカバーがボロボロなので、11プロのケースがあったのでついでに購入。これはまだしも全く買う気もなかったジャズのCDも買ってしまいました。これがヴィレバンマジックなのかもしれないですね。
イオンのヴィレバンと違って路面店の方は物凄くとんがったお店となっています。店内の経路も分かりにくく、どこに何があるのかも分からない。ジャズのCDのコーナーが必ずあるのは知ってますけどね。
そういうとんがったヴィレバンだからこそ自分の琴線に触れるものがあったのかもしれないですね。
多くの人が集まる場ととんがった路面店。
この二極化が進んでいるのだと思いました。
ちなみに買ったケースですが、背面の材質が合わないのかポップソケッツが上手くくっつかなかったです。
普段の使用に結構重宝していたのでちょっと困り物ですね。
また良いものがあるかもしれないので追々探していくかな。
(イオンはハンパなかったね)
(近隣の人がみんな集まってきてるんじゃないのかって思ったよ)