こんにちは!
MG真武者頑駄無上半身まで作りました。まだ肩のアーマーだとかあるんですけどね。あと下半身。説明書を見ると結構大変そうなので、地道にコツコツと組んでいきます。
公式サイトを見てみると発売日は2008年のキットだそうです。13年前のキット。そこは結構驚きですね。
まだMGを作り出してそこまでの数をこなした訳ではないですが、それだけ前のキットという感じは受けないです。
ちなみに自分が作った中で一番発売日が新しいのがMGウイングガンダムEWver.Ka。
発売日は2020年。実に干支一周分の差があります。だけれども武者頑駄無に古さは感じないくらいに当時からバンダイの技術力の高さがあったのだと思います。
僕がガンプラを買うときに一つの指標にしているのが発売日だったりします。個人的には最新のキットを作りたいって思ってます。
それと並行したポイントが自分が好きなMSかどうかというのもありますけどね。
ただ好きなMSがいつもある訳でもなく、また割と先に先にと買っていたりもあり、それこそジャンキーのように作って買ってを繰り返していた時は次のキットは発売日が新しいものをって所を重要視してました。あくまでポイントなだけで実際はと言うとそうでもなかったな〜と思いました。
このRGレッドフレームはそこまで新しいキットではない。前々から興味があったので買いました。
そう考えるとやっぱり好きとか興味があるって言うのが一番のポイントですね。最新キットでもあまり好きではないMSだったら買わなかったりもしますので。
一旦落ち着きましたが、始まればまた火が作るのがガンプラ沼。
武者頑駄無の次は何にしようって思ったけど、自宅に二つほど積んであるのがあるのを思い出しました。
そう言いながら長女ちゃんの誕生日プレゼントを買いに行く時に一緒に何か買いそうですけどね!
(RGからMGだと大きさの違いを感じるね)
(顔のパーツが特にそれを感じたよ)