こんにちは!
お台場感!
な、上原歩夢ちゃんの一枚!
ユニコーンでちょっとお台場感出せれたかな。
何故、ユニコーンがいるかと言うと、ニジガクのアニメを見ていただくとして。
お台場と言えばユニコーンですね。遠くにあるっぽく出来たかなと思います。
色々考えるのも面白い
今日の写真はちょっと考えて撮ってみました。上の写真はインスタに上げたやつで全体の写真はこんな感じ。
後ろの台紙の窓を良い感じに使えたかなと思います。遠くにユニコーンがあるような感じですね。ちなみに一度だけお台場のユニコーンガンダムを見に行ったことはあります。
ブログを遡ったら2019年の8月でした。これ以降行ってないんだな〜。東京。
話を戻して、本棚の背景とかでちょっと選んでみたりとかはあるけど、ここまで考えたのは今までなかったかなと思います。
屋外で撮る時でもそこまで考えてなかったりしますから。岡崎案内シリーズの時はどこにしようかとか、どのお花と撮ろうかとか、とりあえず川で撮ってみるとかそれくらいですね。可愛く撮れれば良いのです。
なので、ここまで手の込んだことをやったのもほとんど初めててますね。
屋内だから出来ること
基本的には外で撮りたいのですが、最近は雨とかもあるので屋内での撮影。自宅で撮っているから小物とかがあります。そういったアイテムを使えるのは屋内撮影の利点ですね。
屋外だとあれこれ持っていくのが面倒だと思ってしまいます。なのでフィギュアだけ。ですが、屋外は反対にアレコレアイテムがあります。だから考えて撮影すると思ったよりも面白い写真になると思いました。
屋内でそうやって考えて写真を撮ることが、また屋外での撮影に活きてくるのだと思います。そうやって自分の写真についての考えや腕前が上がってくるのかもしれないですね。
屋外だから撮れる写真があり、屋内だからこだわることが出来るところもある。どっちも良い点があります。
その良い点をどうやって写真に落とし込むかを考えるのが、次のステップへの道筋かもしれないですね。
(横浜行きたいよね〜)
(動くガンダム見てみたいよ〜)