こんにちは!
雨が降ってて散歩サボっちゃった
な、ライダーオルタさんの一枚!
という事で今回のサイクルは屋内撮影です。
それにしてもアルトリアをライダーと呼ぶのにちょっと違和感がある古いfateオタです。フラッシュ焚いてみたけど良い感じで撮れました。
気付けば深みにはまってる
はじめてのMG
— 伊豫田久訓.🛋岡崎市の家具とマンション (@drumsk49) 2021年6月18日
知人から譲っていただきました。
さてこれを組み立てるのにどれくらいかかるかな〜。
あと明日RGウイングガンダム買う予定っす。 pic.twitter.com/hDYWkUsGwc
どんどん深みにハマってるね〜とコメントをカメちゃんからいただいて気付きました。ガッツリガンプラの沼にハマっていると。まだまだだよな〜と自分としては思っていたのだけど客観視出来てなかったですね。
HG、RG、そして今回のMGを作れば一通り作ったことになります。RGを作るまではHGしか作った事がなかったのに順調にステップアップしていますね。
以前の僕ならこのMGを譲ってあげると言われても作れる自信がなくて断ったでしょう。それが聞かれてほぼ即答でお願いしました。それだけガンプラを作ることに自信がついてきたとも言えます。
HGのリーオーを作っているのだけど
作りやすいと感じますね。一度RGを作ったからその経験が自信に繋がったのだと思います。そしてその自信が次のステップに繋がってるのだと感じますね。
自分が出来るかどうかというRGを完成させられた分だけしっかりレベルアップしているのだと思います。グレードでレベル分けしてあるので、今の自分のレベルが分かると言うのも一つの自信になりますね。
コツコツやればいつかは完成する。そして自分のレベルより上のレベルにチャレンジして、それがまた自信に繋がる。ガンプラはそういった成長を分かりやすく感じる事が出来ますね。
そう言うのがまた深みにハマる要因ですけどね。
RGウイングガンダムは買えなかったので、リーオー作ったらいよいよMGにチャレンジしてみます!
(ウイングガンダム買えんかったね)
(ガンプラ人気を実感したわ)