こんにちは!
こちらが岡崎公園のカラクリ時計です
な、インデックスさんの一枚!
9時から18時までで0分と30分に家康様が能を舞うよ!
これも動いているところはしばらく見てないですね。近くを通る時に音が聞こえてくる事があるから動いてはいると思いますけどね。
岡崎公園名所案内
何気なく始めた、こちらがナントカです。の投稿。スタートは岡崎公園内ではなくて、図書館のりぶらでした。
こちらが岡崎の図書館りぶらずら〜!
— 伊豫田久訓.🛋岡崎市の家具とマンション (@drumsk49) 2021年5月17日
な、国木田花丸ちゃんの一枚!
たまには岡崎紹介な感じで。
たま〜に撮りますね。
こう言う地元紹介な写真。
散歩で行ける範囲でしか撮らないので、どうしても近所に偏ってしまいます。
たまにはもうちょっと方向変えてみるかな。
今日も笑顔で行ってきまーす! pic.twitter.com/Pgc9w0UuvK
その後は岡崎公園内のスポットになりました。何でかと言われれば散歩コースだからとしか言えないですけどね。
特に深い考えてがあって始めた訳ではないので、出すスポットも特に深い考えがある訳では無いのです。
やってみて思ったのは
意外とと言うべきか、最近見てないな〜って言うのがほとんどですね。
どれも小さい頃は見に行ったりしたけど、最近は行ってないな〜ってところだらけです。
そういうスポットの再発見でもありますね。上に上げた三つはまた娘ちゃんズと行ってみたいな〜って思いました。
歩いていける範囲でもあります。ちょっと散歩がてらって行くのも良さそうですね。多分半分くらいは抱っこすることになりそうですが。
こうやってスポット上げてきたけど、徐々にネタが無くなってきているのも事実。
まぁ家康の井戸とか曲輪とかあるにはあるので、それなりには出来そうですね。
ただフワッと始めたことなので、止める時もフワッと止めるだろうなって思っています。
(他のところの紹介とかはやらないの?)
(ん〜。そん時の気持ち次第だな〜)