こんにちは!
見頃はもう過ぎたんじゃないかな
な、竈門炭治郎の一枚!
鬼滅の刃シリーズラストは炭治郎です!
一面紫で綺麗だった藤棚も大分旬が過ぎてきました。なんとか炭治郎まで撮影できて良かったです。
久々のシリーズものでしたが、やり切ることができました。
そうだ!映画見に行こう!
閃光のハサウェイを!
と密かに企んでおります。とりあえず嫁ちゃんにはジャブを打ちました。イオンシネマ岡崎の上映スケジュール次第ですけどね。日中オンリーだったらそもそも見に行けないです。
お願いだから遅い時間に上映してほしいです!まだスケジュール出てなかったので、どうなるかはもうちょい後に分かりますね。
最近ガンプラをちょこちょこと作っております。と言っても完成まで行ったのはSDくらいですけどね。
SDでも結構組み立てるのがしんどかったりします。出来上がったモノが意外といい感じなので、満足感はありますけどね。
あと6個くらい積んであるガンプラがありますが、完成はいつになることやら。
話をガンダムに戻して。ちょいちょいとガンダム熱が出てくるんですが、今回もまた出てきました!前回はオルフェンズの時だったかな。
なんだかんだでガンダムってカッコいいですし、見ていてワクワクします。多分、いつまでもそういうモノがあり続けるんだろうなって思います。
個人的にサザビーが好きなんですが、その理由は一番最初に作ったのがSDサザビーだからです。なんでサザビー買ったかは覚えてないけどね。そして、それ以降サザビー作ってないけどね。でもサザビー好きなんですよね。新しく積むかな!エディオンの200円クーポンあるし!
閃光のハサウェイ見に行けると良いな〜!原作は読んでないから内容は知らないけどね。
あと2週間ちょっとなので原作は読まずにそれも積んでおくとします!
(ちなみにガイアギアは読了しております)
(内容はほとんど忘れてるけどね)