こんにちは!
草原でこっちを見ている禰津子ちゃん!
な、一枚!
草原というより草むらって感じですね。スケール感が出ちゃいました。もうちょっとうっそうとするとナウシカっぽくなるかな。
これはこれで良い写真に出来たと思ってます!
スケールを活かす
ってのが撮影の上で大事ですね。大きい小さい関係なく、その大きさの加減を活かすことで面白い写真が撮れます。
リアル寄りにするなら大きめのフィギュア。
なんだけど、小さいフィギュアでもダイナミックな写真が撮れると今回実感しました。それは、小さいから出来たこととも言えますね。
持ち味を活かす
小さいフィギュアをリアル寄りに写すのはちょっと難しかったりします。ただ、今回の写真のようにただの草むらに置いて撮ることで、大きいフィギュアでは出せない世界観を出す事ができます。
これを大きめのフィギュアでやると、リアル寄りになるのでここまでダイナミックにはならなかったと思います。
ただ、小さいフィギュアはその小ささ故にリアル寄りに撮ろうとすると背景が思った以上にボヤけます。
反対に小さいものの環境下でもダイナミックな写真が撮れるとも言えますね。
そういう気付きがありましたが、それを考えて撮っているかと言えばそこまで考えていなかったりです。
ただ気付いたこと。それ自体が撮影の時にちょっとした影響を及ぼします。難しく考えずにやりたいようにフィギュア撮影を楽しんでいきます!
(思った以上にハマった写真だったね)
(見返してびっくりだったよ)