こんにちは!
原作と一緒に撮ってみたわよ!
な、中野二乃ちゃんの一枚!
意外と原作の本とフィギュアと同時に持っているって少ないな~って思いました。
そもそも持っているフィギュアが
アニメやゲームが原作というのが多いです。持っているフィギュアの多くがラブライブやアイマス、Fateになのは、初音ミクなど。マンガやラノベ原作というのはないことは無いけど、あまりないな~って思いました。
書籍としての原作を持っているフィギュアというと、
ナミ、ボアハンコック(ワンピース)
金色の闇、結城美柑(ToLOVEる)
くらいかな~。あとラノベ原作の結城明日奈(SAOシリーズ)は電子書籍。御坂美琴、インデックス(とあるシリーズ)は持っていたけど、すでに追わなくなってしまって手元に原作が無かったりします。
あと、岸部露伴(ジョジョの奇妙な冒険)があったわ!
こうやってみるとないことも無いけど、やっぱり原作の書籍も持っているというのは少ないなって思いました。
そうは言うものの
アニメもほとんど見なくなって久しいですけどね。最後に見たのはラブライブの虹学だったし。マンガはアプリから本まで色々な形で読んでいるけど、フィギュアを買うというところまでにはなっていないですね。
というか、読んでいるマンガで、フィギュアが出ていなかったりするのが多かったりします。最近は十二国記を読みだしたから小説よりではあるけどね。
フィギュアを買う時は、ほとんどは好きな作品なのですが、まれに(オリジナルは除いて)全く知らない作品のフィギュアを買う事もあります。僕が持っているフィギュアだとリゼロシリーズがそうです。
原作はラノベで、アニメで火が点いてという印象ですが、僕はというとアプリとかで読める範囲でマンガ版を読んでいたりするくらい。今は全く知らないわけではないけど、あまりよく知らない作品って感じです。結局、原作小説を買ったりもしてるんですけどね。入り口は一つじゃなくて、色々なところにあるなって思います。
(で、リゼロのフィギュアをゲットした理由は?)
(可愛いからに決まってるじゃん!)