こんにちは!
今回はTony ver初音ミクちゃんのお届けでした!
最終日の今日はシンプルな一枚に。以前に撮ったセイバーアルトリアの光の写真みたいに撮りたいなと思ったのだけど光がちょっと弱かったです。
その上、インスタでフィルターをかけたら光のラインが消えちゃったので撮ったままの写真にしました。こういうこともあるんだなって思いましたね。
こういう風に光の差し込みで写真が撮れるというのも屋内撮影の楽しみの一つですね。
屋外だと意図的に出来ないことはないけど、どちらかと言えば差し込みでは無くて影を利用するって感じになっちゃいます。夏場の木漏れ日みたいなのは、あれはあれで良い感じの写真でもありますけどね。
ただ、それこそ無限大と言ってもいいくらいに面白い写真のポイントが屋外にはあるので、やっぱり光が差し込む写真は屋内向けだなって思いました。
屋内でも写真を撮るようになって住みわけがなんとなく出来てきました。
あくまでなんとなくだけどね。屋内での撮影でも面白いポイントはあります。そこに気付けるかどうかなんだなって思いました。セイバーアルトリアの撮影の時、光の差し込みに気付いたのは本当に偶然でした。
たまたま光が入ってきていて、そこに偶然フィギュアがあった。その画が、これは面白い!って思えたから撮ったのだし、今日みたいにまた撮ろうと思えました。
こういう言葉で説明するのが難しいことは、自分から積極的に面白がっていけば新しい発見が出てくるなって思いました。
(フィルターかけたら光が無くなったのは笑ったね)
(こういうこともあるもんだと思ったよ)