こんにちは!
今回はちと悩みながらな一枚となりました。
この写真を撮る時にふと思いついた事があって、そっちで撮ってみたらなんだか微妙な感じに。
という事でやっぱりこれだよね!という感じで本棚からの一枚となりました。改めて見てみても本棚の中からが正解でしたわ。
ただこういう事は特にそうだけどやってみるって大事ですね。
誰しもそうだと思いますが、頭の中では完璧な画が出来ているわけですよ。で実際にやってみるとそうではないという事がほとんどでありまして。この理想と現実のギャップこそが成長の道標だなって思いました。
どうしたら理想として描いた画に近づけるか。
それを考えて実行していくことで少しずつ理想に近づいていきます。この近づいていっている過程が成長だと思います。
昨日の自分では出来なかった事が出来るようになる。とは名古屋の経営塾で言われた成長を表した言葉です。
それにはまず自分が出来ないことを知るという事もまた大事なことだと思います。
理想と現実のギャップがあるということは、自分が出来ないという事を知るという事でもあります。
そこに真正面から向かい合う事で理想に近づくための努力が出来るのだと思いました。
(ゴルフもそうだよね〜)
(確かに頭の中ではパープレイだけど理想へは遥かに遠いわなぁ)