こんにちは!
今回からFGOよりセイバーアルトリアさんのお届けです!
僕としてはセイバーの方がしっくり来るところもありますが、このフィギュアはFGOのセイバーアルトリアなので正式名称と言うことで。
それにしても本当に買って良かったと思えるフィギュアです。思い切った自分を褒めてあげたいくらいですね。
さてさて今日は短パン社長のウェブセミナーがありましたので参加してました。
短パン社長のメッセージを受けるといつも元気と勇気をいただけます。それは短パン社長の愛が根底にあるからだと思います。
こうして物理的距離を超えてリアルタイムでセミナーを受けられるのは時代が一気に進んだ証だなと思います。目の前で話を聞けるのがもちろんベストだけどこうしてネットを使ってリアルタイムでも、場合によってはアーカイブでも視聴出来るのはありがたいことだと思います。
今回のセミナーで短パン社長も言ってましたが、結局どちらが良いのかではなく、どう使いこなすかが大事な事だと思いました。
そしてこういうセミナーで気付いたことをどうやって活かすかがやっぱり大事。
だけどそれを難しく考えるのではなくて、何が引っかかったか、何に興味を持てたかから、それを自分のお仕事や趣味のことにどう落とし込めるかを考えていく事だなって思いました。
その興味とかを拾えるかどうかがアンテナの感度ですね。そしてそうやって残したコトがどこかで生きてくると思います。
だからこそ無駄なコトはないのだということになるんですね。見聞きしたことを自分の引き出しに入れる事である日、自分のやりたい事がビビビって繋がる事が出てくるのだと思います。
僕も過去に受けたセミナーやサービスなどを社業に落とし込んだことがあります。受けた時にどう活かすとかまで考えてかなったけど、どこかで使えたら良いなってくらいには思ってました。それが使える時が来たらやったぜベイビーって使いました。
今回はこういう事も含めて頭の中ややりたい事とか色んなことを整理する必要があるなって思ったセミナーでした。
短パン社長いつもありがとうございます!