こんにちは!
空の境界最終章をイメージして横向きで撮ってみた両儀式さんな一枚!
実際には雪の坂道だった記憶ですけどね。橋をみてふと思いついてやってみました。ただ大きさのバランスを失敗したな~。久しぶりにやったのもあるけれどまだまだ腕を磨かなアカンなと思いました。
そうは言うものの雰囲気的にはなかなか良い感じのものが撮れたとは思います。
タイプムーンの作品のイメージ的には夜のイメージが強いので朝というのは実際には逆だけど、だからこそ朝日を浴びている感じが良かったなと思います。だからこそ大きさとか細かいところの失敗が気になるわけで。少しは撮れるようになってきたけど甘さもまだありますね。
こういうところは何度も繰り返して意識の外にあっても出来るようになって初めて上達したとなると思います。大きいイメージとしての意識はそこそこ出来てきていると思うので細かいところまでその無意識を飛ばせられるようになりたいですね。
撮り始めた頃は撮れるだけで楽しかったです。
だけど少しずつもっとよく撮りたい!って気持ちが芽生えてきました。その気持ちが源泉となって撮り方を調べてみたり、撮った写真を見て細かいところが気になったりするようになってきました。
そういう視点で考えてみれば、今回のように良い雰囲気の写真だけど大きさが気になる、というのは少しずつではあるけど腕が上がってきた証拠ともいえるんじゃないかな。撮り始めた頃に気になっていたのはボケていないかとかだったので見るべきところが少しずつ変わってきたなと思いました。
これもまた一つの成長ですね。
漠然とした撮りたい!から、雰囲気やシチュエーションなど細かいところに目を向けてより良い写真を撮りたい!に変われたと思います。
これも継続して撮ってきたから気にすることが出来るようになったことですね。自分の新たな趣味としてこれからも続けていきます!
(写真に対する考えかたが変わってきたよね)
(ここまでのめり込むとは思わなかったよ)