こんにちは!
今回からはFate/staynightより遠坂凛さんのお届けです!
ちょっと思い付きで川で寝そべらせて撮ってみました。こういう言葉に出来ないけどなんか不思議な感じが自分の中のFateのイメージとしてあります。それをちょっと形に出来て面白かったです。
先日届いたフレディ・マーキュリーのフィギュアをリーガルシューズのRさんが見たいという事で持っていきました。
思いのほか楽しんでくれたみたいで持って行った甲斐があったな~と思いました。フィギュアでこれだけ盛り上がったのは初めてでした。基本的には萌えなのが好きなのであまり接点がある人と会う事が無かったというのもありますけどね。そこを突破していただいたフレディ・マーキュリーには感謝でございます。
そこで話していてそれもそうだなと思ったのがフィギュア自体を触るのが初めてということでした。確かに自分から飛び込まなければ触ることもないのがフィギュア。ゲーセンとかで陳列されているのしか見たことが無いという人も多そうだなと思います。
それと同時に妙に敷居が高い趣味の世界だとも思います。ゲーセンで色々なアニメやゲームのフィギュアがクレーンゲームの景品として普通にはなってきているけど、取ろうと思う人は限られているわけで。そこまで好きな人じゃないと触ることはないわなと思いました。
僕自身、初めてのフィギュアはゲーセンの景品でしたが、それも景品という言い訳をしてたりしました。あとベッドの下とかに隠してたりしてました。やっぱり趣味としてはちょっと特殊だと自分でも思っていたんですね。まぁゲーセンでゲットしてからは早かったけどね。近所の本屋さんで値下げされていたげんしけんの大野さんを買ったのが沼の始まりだったなと思います。
大分身近になりつつあるとはいえ、まだまだハードルが高かったりするのがフィギュア沼。一度ハマるとズブズブと行ってしまうのはどの趣味でも一緒の事ではあります。これからも収集と撮影とフィギュアを楽しんでいる発信をしていきたいなと思いました。
(いや~めちゃ盛り上がったね)
(自分の好きなことで盛り上がるのは嬉しいね)