伊豫田くんの今日のあとがき

岡崎市でマンションのオーナーや家具屋をやっている会社の人です。気付けば沼にどっぷりなフィギュアやガンプラの話がほとんどなブログです。あとはマンガやゲームとか。たま~に真面目なこともお話することもあったりします。

初心を思い出した一枚!なお話です

こんにちは!

f:id:drumdk49:20200727172408j:image

今回はラブライブサンシャインより津島善子ちゃんのお届けでした!

大雨だった初日に閃いてヨハネちゃんにしたのだけど、あの大雨はなかなかにやりすぎた感もありましたね。

最終日の今日は事務所のお庭で特撮っぽく撮るとしましたが微妙な感じでした。ただ撮った写真を見ながらフィギュア撮影を始めた頃をうっすらと思い出しました。

 

ツイッターで野外でフィギュア撮影されている写真をみてやってみたいな~から始まりました。最初はARを使ってアニメやゲームのキャラと風景の写真を楽しんでました。

f:id:drumdk49:20200727172538j:image

それでもフィギュアと撮ってみたいという欲求はあるわけで。まずはアクリルフィギュアを使ってARのように撮ってみてから事務所回りならやってみても良いかなと思って始めたのがフィギュア撮影の始まりです。

f:id:drumdk49:20200727172552j:image

フィギュア撮影自体は事務所でやったり自宅でやったのをアップしたこともありましたが、やってみたいのはお外での撮影。やっぱり興味には勝てないわけです。

事務所回りから始まって気付けば近所の川や公園で撮るようになりました。やっていくうちにきれいに撮るにはどうしたら、面白い構図はないかな、季節感も出したいなと色々と考えたり調べたりするようになって今のスタイルに落ち着いてきました。

 

初めは外へフィギュアを持っていく緊張感というかドキドキみたいなのはありました。だけどやりたいと思ったことをやれたという楽しさが強かったです!

f:id:drumdk49:20200727172631j:image

今日の写真も何をイメージしていたのかよく分からない写真になっちゃったけど、外でフィギュア撮影をするというやりたいことをやれたという楽しさを何となく思い出した一枚となりました。

僕の好きなマンガの一つに「バーテンダー」というマンガがあります。その中で帰るべき初心はいくつもあるというようなお話がありました。内容は忘れてしまったけど、まさに始めた時の初心、成長した時の初心、初心に帰るというけれど帰る初心は一つじゃない。そんなお話だったと思います。

 

フィギュアで言えば、初めて買ったとき、それを携帯で撮った時、そして初めて自宅から外へ出て撮影した時。撮影することに慣れてきて色々と工夫を考え出したとき。

このすべては初心ではあるけど、その時々で感じていたこと、思っていたことは違うことです。

フィギュアを撮るようになって、それが自分の趣味だというようになって改めて今日の写真を見て初心という事を思いました。

フィギュアを撮るのは楽しい!キレイで可愛く撮れればなお楽しい!

そんな初心を思い出した一枚となりました。

 

(写真自体はイマイチだったけどヨハネちゃんは可愛かったよ)

(それがまず大事なことだよね!)