こんにちは!
今回からはラブライブサンシャインより高海千歌ちゃんのお届けです!
フィルターはSM1を使用しました。
久々の千歌っちなのですがこのフィギュア、個人的には撮影が難しいフィギュアです。何が難しいかというと、角度によってお顔がものすごく変な感じになってしまうという事です。
前回撮影した時もそこのところに気付いてからちと苦労しました。
ディスプレイして眺める分には普通にかわいいです。買ってよかったと思えるフィギュアです。そこで喜び勇んで撮影してみたらお顔が間抜けた感じに。
なので今回はその辺りに注意して撮影しました。折角買ったフィギュアなので可愛く撮りたいのが人情ですね。
今日あげた写真も含めてストックの方も気にはなる写真もあったけど可愛く撮れたと思います!
この千歌っちに限らず角度によって見え方がちょっと変になってしまうということはよくあります。
実際、人間でもカッコいい角度と不細工に見える角度があるからフィギュアならさもありなんというところです。
反対にこの角度によって見え方が変わることを利用して表情を付けることもできるのでこのあたりが撮影の面白さとも言えます。
こういう所に気付けたのも撮影をしていった中だったのでやってみるということはやっぱり大事なことだなって思います。
本当にきれいに撮るのであれば屋内でカメラやライティングにこだわってブースを作るのが良いと思います。またそういった情報を上げているブログも結構あります。
僕は屋外で日常とフィギュアという非日常を掛け合わせた写真を撮りたいのでまた方向性が違いますが光の当たり方や影、そして角度など共通するところもあります。そういう所は撮影の仕方などの情報を得てどんどん試してみるのが上達の近道かなって思います。
やっていく中でまた気付くこともあります。学ぶの語源は真似ぶと聞いたこともありますし、武道の教えにある守破離も最初は教えを守るというところからです。上手いと思った人の手法を自分でやってみるという事もまた大事ですね。
ちなみにカメラはiPhone一択でいきます!そこだけは譲らないっす!
(時に君のカッコいい角度ってあるの?)
(そりゃああるんじゃないかな~。多分)