こんにちは!
朝方は曇りどころか通り雨まで降ってきた天候でしたが昨日撮った写真がものすごく良くてどうしてもアップしたかったのでストックからの投稿をしました。
と思っていたら午後からメチャクチャ晴れてきたけどね!
基本天候に合わせた写真を撮りたいと思っているので悩みどころではありました。いつも雨が降っている地域という訳では無いので雨の日というのは撮影環境として見れば貴重な日とも言えるなって思います。
桜から始まって撮影するフィギュアを変えるたびに初日はその季節が表せるものを撮っています。
今までを振り返ってみると
桜
藤
初夏の緑を挟んで
紫陽花
となっております。
6月だから梅雨というのも季節を表す事柄ではあるけれど、そういつもタイミングよく雨が降るわけでは無いのでやっぱりお花とかが取り上げやすいですね。
これから暑くなってきて川遊びとかの時期になってくると増えるのが川の写真!と水着のフィギュア!!ですね。
暑い時期に涼しさを表すという意味では良いテーマになりそうです。多分8月いっぱいまで続けるだろうなと思っています。
川での撮影は段差とかの関係で正直やりにくいです。何がやりにくいかというと画面を確認できない。なので撮った時にどんな写真になっているかが分からない。どころかピントが合っているかどうかすら分からない。まぁ自分の足より低くなると画面が見えなくなるというのは発見ではありました。
そうやって勘を頼りに撮ってみて良い写真が出来てると喜びもひとしおですね。こういう喜びとか難しさがあるから川で撮影するのが好きなのかもしれないです。
また今年も暑い夏が来ます。既にやり始めてはいるけど今年も川での撮影が楽しみです!
(大雨で増水の時はどうするの?)
(それはその~。その時考えるや!)