こんにちは!
今回からはとある魔術の禁書目録よりインなんとかさんことインデックスちゃんのお届けです。
桜の木において広角モードで撮ったら桜の迫力ものすごい出たな~。
手を合わせて祈りのポーズとなっているのですが、この手のポーズのおかげで撮影というかポージングが難しくなりました。また効果的な使い方を考えていきたいですね。
#思い出のマーニー ってそういことなのね。
— 伊豫田久訓.🛋岡崎市の家具とマンション (@drumsk49) 2020年4月3日
あまり期待せずに見てたけど、思った以上に引き込まれてジーンと来ました。
美しさを感じる作品でした
金曜ロードショーで思い出のマーニーがやっていたので例によってアイロンをかけながらあまり期待せずに見てました。
ところが見ているうちにぐいぐい引き込まれて最後にはジーンときてました。思った以上に面白く、また全体的に美しさ儚さを感じさせながらも前を向いて歩いていこうという気にさせられた映画でした。
前情報も何もない状態で見ていたので、途中で記憶がおぼろげになっているシーンや杏奈ちゃんがマーニーと遊んだ後にだいたい道端で寝転がってたりと「これホラー映画なん」と思って見てました。
明らかに廃屋にしか見えない湿っ地屋敷で突然パーティが始まったりしてたのでそりゃあそう思っちゃうでしょ!最後の方で杏奈ちゃんがマーニーに食べられたりしないのかなとまで思ってました。
結局そんなホラーなシーンは全くなかったのですけどね!湿っ地屋敷のシーンとかそういう意味なのねと納得できるものでした。
全体的に不思議なシーンがありながら最後に意味が分かるとなるほど!と思えて、またその意味が分かるシーンの展開からの最後のシーン。本当、言葉に出来ないくらいに美しさを感じる展開でした。
愛というのは人に芯をもたらすものだなという事を感じた映画でした。
いつか娘ちゃんにも見せてあげたいと思います。とりあえず原作も読んでみようかな!
(ジブリ映画って宮崎駿監督以外の作品の主題歌をほとんど知らないよね)
(不思議とね。結局駿作品しか注目してなかったってことなのかな)