こんにちは!
昨日はびっくりするくらい寒かった!そして今日はそこまでは寒くないけどまぁまぁひんやりする感じでした。三寒四温て本当にあるんだなとしみじみ思います。こういう日が続くと体調を崩しやすくなるので服装などでコントロールするようにしていきます。
本日の #フィギュア はSAOより #アスナ ちゃん!
— 伊豫田久訓.🛋岡崎市の家具とマンション (@drumsk49) 2020年3月25日
乙川です撮影しました。
やっぱり好きな逆光のショット!
独特の雰囲気が出るのが面白いです。
逆光ショットをする時は大体後ろ向きなのですが、たまには正面でも撮ってみようかな?
それも面白そうですね。
今日も笑顔で行ってきまーす! pic.twitter.com/CHIEZvOOit
今日の写真は久しぶりに逆光で撮ったのですが意外と好きだったりします。逆光で撮るの。
一番最初にやったのはマリーde特訓の時だったかな。その時にこれ意外といいじゃん!って思った記憶があります。
これはスマホ変えたから当該の写真がないので第二弾の時の写真だけどね。
そして何事もやってみるのが大事だなとも思いました。
フィギュアを撮るのってそのフィギュアの可愛さとか良さを最大限に出すこともスキルの一つだと思います。逆光のショットはそういったところとはまた別のところにあるものだったりします。シルエットになっちゃうからそういった良さを出しにくいんですよね。
ただ僕個人としてはたまにこうやって撮ると好きな感じの写真になるなって思ってたりもしています。何とも言えない不思議な感じがして好きなんですよ。ただフィギュアの良さを引き出すとはまた別のところにある気もしているのでやたら滅多に撮る写真でもないかなって思ってます。
ノーマルに撮った写真もやっぱり好きだし、日の当たり方とかぴしゃりとはまった時は満足いく写真が撮れたって思います。
逆光のショットはシルエットで勝負!な感じですね。向きであったり撮る角度であったりとはまる感覚をつかみにくいのですが、これは!って一枚が撮れると満足感があります。
そして初めて撮った時の、意外と良い写真が撮れた!っていう発見が楽しかったんですよね。やってみたらよかった!っていう発見があったのが逆光写真を好きになった要因の一つなのかもしれないです。
いつもは後ろ向きに撮っているけど、今度はこちらに向けてみようかなって思います。それもまた一つのお試しですね!やってみると意外な発見があったりするのは楽しいことなのです!
(こういうのはやってみるのが大事!)
(意識の外にあることって偶然の発見からはじまるよな~)