こんにちは!
岡崎城からこんにちは!大分散ってきたのもありましたが紅葉しているところもありました。それだけ今年は暖かいってことなのかな。
さてさて今日は名古屋での勉強会でした。しかも運営でした。
いつぞやのブログでも書きましたがやっぱり準備と型は大事。そして今日はそれが出来ていたのでスムーズに会が進行出来ていたように感じます。
それにしても壇上に上がる方は迫力があります。その迫力こそが覚悟ではないのかと思いました。
生き方在り方を決めるのは自分自身。だけど一度決めたものを変えるのは本当に難しい。そういう自分の力だけではどうにもならない事に対して第三者の助言が大事なのだと思います。
そしてそういったアドバイスに対して素直になることが大事ですね。
僕は我が強いのでまだまだなのですが、やはりスケールがでかい人は相手を大事にしている。自分の我は我として相手に対して敬意や愛情を持っている!
そしてそこが大事なところだと思いました。俺が大事なのは当たり前。だけどそれだけじゃなくて相手のことを思いやる事が大事。
そして経営者の器以上に会社は成長しない。だから経営者は勉強して人に会って器を広げていくことが大事なのですね。
今日もまた良い勉強をさせて戴きました。本当にいつもありがたいです。
(久々にいい緊張感があったな〜)
(やっぱりこういう緊張感は大事だね)