こんにちは!
このところ事務所のパソコンの調子がちとよろしくない。正確にはパソコン自体でなくてWi-Fiがちとよろしくない。何故か途中で接続が切れてしまいます。
SNSとかニュース見ている時なら不便だな〜くらいにしか思わないけど、ブログ書いてたりメール打ってたりとかだと
ギニャーーーーー!!!!!
ってなります。
まぁ、そこまで書いたものは大丈夫だったりはするんだけどね。こういうものなんだと付き合って行くしかないかなって思います。今だったらスマホで出来ることも多いですからね。
スマホをiPhone7にしてから2年以上たちます。そろそろ機種変しようかなって思うけどなかなか重たい腰が上がらない。
前回変えた時は5sからの変更だったかな。それくらいの時からスマホにかける情熱が減ったように思います。ここでいうスマホとは機種自体の方です。
一番最初に使った3GSの時は機種変しないとOSのアップグレートが怖かったりアプリによっては使えないアプリもありました。その次の4sの時にはそういうのも減ってきてたかな。ただその時はiPhoneのナンバリングが上がる事にものすごいワクワクがありました。
あの頃私は若かった。
という事かなって思います。で、そのまた次が5s。これは結構長い事使いました。何故かというと、途中でドコモに変えたから。変えるタイミングの時はまた6が出てなかったのです!
ガラケーはドコモ。iPhoneはソフトバンク。なんでそんな事になってたかと言うと、初めてスマホを買いに行った時のドコモの店員さんの対応にちょっとイラっとしたからです。
あの頃私は若かった。
で、当時はソフトバンクしかiPhoneの扱いがなかったのでそちらに行ったと言う経緯です。ちなみにその当時の会社の支給携帯はAUだったので3大キャリア3台持ちという訳の分からない事になってました。
ドコモもiPhone扱うようになって二台持ってるのもめんどくなってドコモで統一となりました。
なので2台合わせて4〜5年は使ってたかもしれないかな。7に変えたのもその次が出る前くらいだったし。
7に変えたのはカメラの性能が気になりだしたからです。特にインカメのカメラ。アレが暗いところだとほとんど撮れない。それが気になりだして機種変しました。
で、今に至ります。変えたいという欲求とバックアップ取ったりドコモで長時間かかったりなめんどくささを秤にかけると変えなくてもいいかなと思っちゃいます。
ただカメラの性能が気になりだしてるのも確か!
アプリのゲームとかのやり取りも大変そうなんですよね〜。
最近撮ると妙にカメラの反応が悪いのは気になってる。
さてどうしたものか。
一つだけ言えるのは今回もカメラ性能で変える事になりそうって事ですね。
ただ画面がバッキバキになったら速攻で変えるけどね。
密かに企んで保護フィルム外してたりするんだよね。