こんにちは!
今日から宅建の資格取得のために学校に通うことになりました。
この歳で学習塾に通うことになるとは思っても見なかったですが、試験のある10月まで地道に勉強していきます。
初めての講座は分かりやすかったです。この調子で進んでいきます!
さてさて、今週はグランドジャンプが発売されていました!
という事で、今週のグランドジャンプ感想いきまーす!
表紙はテレビアニメも始まった「キャプテン翼ライジングサン」でした。
前回もキャプテン翼が表紙でしたので連続ですね。地味に新連載のマンガの紹介が前回よりも小さいような。
「キャプテン翼ライジングサン」
という事で巻頭カラーもキャプテン翼でした!
地味に新連載のマンガの扱いが前回よりも小さいような。
手に汗を握る試合が進んでいますが、両者ともになかなか崩しきれないですね。
今回のラストで炸裂した翼と岬のツインシュートも、相手DFを吹き飛ばす威力ですが果たしてドイツゴールを割れるか!
ところで相手DFを吹き飛ばしながら、なんなら相手DFごとゴールに向かっていくシュートというのもキャプ翼らしさ全開ですね!
「こううんりゅうすい」
前回のお話のラストで徐福のことを知っている人が登場しましたが、その彼らに頼んで徐福一行は大陸へ。
一方、日本は聖徳太子のもと、新たな国づくりが始まりました。
人間の営みはそれ自体は時代が変わっても大きな違いはないのかもしれませんね。
「プレイボール2」
前回の丸井のホームインの審議はホームインで認められました。
その気迫が墨谷ナインに伝わったのか、冷静なイガラシや倉橋にも勢いが伝わってました。
一人のガッツがチームに伝播する。
これがチームプレーの醍醐味ですね!
「王様の仕立て屋」
第3部 完!
でクスッとされた方はきっとジョジョマニア。
そんなお話は置いておいて、まさかの今回で第3部が終わりとなりました。
もしかしてまた掲載誌が移動するのかな〜とちょこっと思ってたりします。前にグランドジャンププレミアムで読切連載していたのであり得ますね。
今回のお話を読んで、やっぱり服装て大事だなと思いました。
立場立場にあった服を装うからそのように見てもらえるのだと。
確かに中身も大事ですが、その中身を判断してもらえる土台に乗るためには身なりを整える。
僕自身もそうですが、特に初対面の方に対しては見た目から入ってしまいます。
そういったことを素直に学び実践するかどうかはその人次第ではありますが、その意思もまた服装に表れてしまいますね。
場と立場にあった格好を心がけていきたいと思います!
以上今週のグランドジャンプ感想でした!
いや〜、グランドジャンプも面白いですね〜〜!