こんにちは!
今週の初めのころから続いた雨も昨日でひと段落して今日は快晴でしたね。マンションに植えている桜もちらほらと咲いてきていよいよ春の到来だな~と思いますね。
さてさて今週はグランドジャンプが発売されていましたので、今週のグランドジャンプ感想いきまーす!!
表紙は新連載の「オリンピアキュクロス」ではなくて、、、
「キャプテン翼ライジングサン」でした!
ちなみに「オリンピアキュクロス」は「テルマエロマエ」のヤマザキマリ先生のマンガです。テルマエロマエなノリのスポーツマンがでした!
あのノリが好きな人はハマるマンガだと思います。
「キャプテン翼ライジングサン」
前回のラストで放たれた日向君の雷獣シュートでしたが、これはドイツGKのミューラーに阻まれてしまいました。
PA外からはどちらのGKもシュートを許さない熱い攻防となってきましたね。
ドイツにはシュナイダーがおり、日本には日向小次郎、翼くんと攻撃の要となる選手がそろっています。どちらが先に得点するのか手に汗を握る展開です!
「こううんりゅうすい」
今回のお話で厩戸皇子のお話はいったん区切りかなという感じでした。なんのかんのでエイセイ様も気に入られているようでした。
上に取り入られるというのも一つの才能であり強みですね。それを活かしきれるというのも流石は皇子だと思います。強みを知るということも大切ですね。
「ちびしかくちゃん」
しかく屋って、、、
そして永さわくんと藤水くんのツッコミがさえわたるお話でした!!
「プレイボール2」
丸井の暴走かと思われたお話でしたが、かっちり結果を出してきましたね。スライディングと送球妨害なシーンがあったのでそれが審議でどうなってくるか。
思いっきり確認しての送球妨害だったから3塁のスライディングよりもこっちでアウトになりそうな気がしますね。その上、当たったところを結構痛がっているように見えたのでそれが後に響かなければ良いですが。
ただ谷口の最後の大会を勝たせたいという丸井の気迫あふれるお話でした!
「王様の仕立て屋」
服の着こなしの鉄則はありますが、それを崩すのはセンスがいりますね。そういう視点がこのマンガは勉強になります。
鉄則だけではどうしてもかたっ苦しくなってしまいますが、じゃあ何でもありかと言われればそうでもない。その辺りは難しいところだと思います。まさにセンスの見せ所ですね。
そういえば、昨日見た「グレイテストショーマン」のヒュージャックマンの服装はカッコよかったです!映画やマンガからカッコいいと思えるものを見て学ぶのも大切ですね!
以上、今週のグランドジャンプ感想でした!
いや~、グランドジャンプもやっぱり面白いですね~!!