こんにちは!275日目の更新です!!
今日は一日曇り空でしたね。台風が過ぎて、空がきれいに晴れたと思ったら曇り空と秋の空は変わりやすいとは言ったものですね。気温もそれに合わせて暑かったり涼しかったりとまさに季節の変わり目。体調管理には注意していきたいと思います。
さてさて、夕方にGOMANGOKUに行くと、ツイッターやFBに発信をしているのですが、最近はこんな投稿をしております。
ツクツクボウシの声をやっと聞けた夕方です。
— 伊豫田久訓.🛋岡崎市の家具とマンション (@drumsk49) 2017年9月10日
あ、夕方はGOMANGOKUにいます。
キャンプでも便利な折りたたみスツール!
体重90kgオーバーの僕でも安心ですね。
グリーンとマグがあれば店内でも一人キャンプができました。#GOMANGOKUなう pic.twitter.com/Bgs81XaiLx
この発信をする前まではこんな感じのツイートでした。
夕方になるともう鈴虫がなく季節ですね。
— 伊豫田久訓.🛋岡崎市の家具とマンション (@drumsk49) 2017年9月6日
結局ツクツクボウシの声を聞いてないです。
あ、夕方はGOMANGOKUにいます。
こういう色々な素材のコンビネーション。
正直、トキメキますね!#GOMANGOKUなう pic.twitter.com/InIlU4euqr
どこでも見るような感じのツイートですね。
どちらが面白いかと言えば間違いなく前者の方だと思います。突然こんな投稿をするようになって周りからも突っ込まれることがありますが、概ね好評かなと思っています。
僕が何故こういう発信をするようになったかと言うと、「短パン社長DVD」を見て、自分なりに発信の仕方を変えてみようと思ったからです。
初めて見たときの感想を書いたブログはこちらです。
僕のツイッターやFBの発信を見た人がクスッとして楽しんでくれたら良いなと思ってやってみています。
クスッとしてくれた人が僕やお店の事を好きになってくれたら嬉しいですから。
SNSを使うのは無料なので、まずは自分で色々やってみようと思います。全てはここからだと思います。
ちょっとやってみてすぐに結論を出すのではなくて、発信を継続して行っていく事が大事なのだと思います。
それでうまく結果が出ないかったらやり方を変えてみればいいと思っています。
100%短パン社長の受け売りだったりします。
ちなみにインスタの方はちょっとカッコよく見えるように心がけています。これも使い分けの一つかなと思っています。
個人的な考えですがインスタにおっさんのワンシーンは合わないかなと思っているので、その時使ったものをカッコよく見せるのがインスタなのだと思います。
これも正解があるわけじゃないです。ただあーだこーだ考えるだけでは使い切れないのがSNSだと思います。
実際に自分で色々試して発信して、楽しみまくった先に僕らしいSNSの使い方が出てくるのかなと思います。
今のところはそんなことは分からないので、まずは発信してみる。そしてそれを継続させていく事からがスタートだと思います。いっぱい色々な方々のやり方を真似してパクっていこうと思います!
本日はここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございます!