こんにちは!243日目の更新です!!
昨日までのどんより空から一転、今日はスカッと晴れて青空が気持ちよい一日でした。その分、暑さも一緒に戻ってきた気がしますが、夏は暑いくらいがちょうどいいですね!8月もあと2週間も無いですし、夏の暑さも楽しんでいきたいと思います。
やっぱりビールが美味しいのは夏ですね!
さてさて本日は、昨夜金曜ロードショーでやっていた映画
「サマーウォーズ」
のお話です!
2009年公開された映画と言うことでもう8年も前の作品なんですね!
映画があることは知っていたのですが、ちゃんと見るのはこれが初めてでした。まあ、ちゃんと見れたかどうかは別問題としてあるのですが、それは最後にお話しますね。
内容は、世界中で10億人以上の人々が使用しているOZという電脳世界に現れたAIの暴走とそれを食い止めるために動いた人々のお話となっています。詳しくは本編を見ていただけたらと思います。
このOZという世界はSNSと似ているな~と思いましたが、現実のSNSよりも権限が上にあるものですね。例えば、あるライフラインのIDを乗っ取ることが出来ればその人が持っている権限を使用できるという事でした。
簡単に言ってしまえば個人と同じものを電脳世界に投影しているという形になりますね。
そこにある実験的目的で投入されたAIが学習しながら現実世界に影響を及ぼしていくというのはまさにSF映画の世界観です!ハリウッドとかでもSF映画でやってそうな感じだと思いました。
実際はアニメらしい可愛くてポップな感じの絵でしたので、そこまで重々しさはなかったですけどね。
ただLINEのアカウントでもゲームが出来たり、ニュースが読めたり、買い物もできる世の中になってきているので、あながち非現実的なお話と言うわけでもないのだと思います。
そういう意味でもSFらしい舞台設定なお話だったと思います。
映画で地味に好きなのが最後のエンドロールだったりするのですが、流石金曜ロードショー、しっかりカットされていました。
その後、色々なサイトを見てみると本編も所々カットされていたそうです。時間の都合もあり仕方ないですね。
ただエンドロールが見れなかったのはもやっとしますね。あれを見ながらこの映画面白かったな~とぼんやり思うのが好きなので。
そういう意味ではまだまだしっかり見れていない作品だとも言えます。これはやっぱり見直すしかないと思い、amazonプライムを見たら配信されていなかったので、TSUTAYAに行ってレンタルしてくるとします。
昨日見たのは2時間モノの予告編だったと思うこととします。
本日はここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございます。