こんにちは!184日目の更新です!!
昨日に機種変更したiPhone7のアプリの設定も大体終わりました。
購入するときにいくつかのアプリを登録すると1万円値引きとあったので、それの登録解除も何とか終わりました。
その中にあったアプリの一つにレコチョクが!
ガラケーの時の着うた以来、久しぶりに見たので懐かしさを覚えましたが、あっさりと登録解除しました。月額掛かったので少しは使った方が良かったかもしれないですが、大体そのままズブズブと行ってしまうので思い切って解除が正解だったと思います。
機種代値引きも含めてこういうビジネスモデルってどういう形になっているのだろうと思います。まあ、早くても2年後にはまた会うこととなるかもなので、その時に覚えていたら考えてみようと思います。
さてさて、今回で過去のお話も最終回。ちょっと振り返ってみようかなくらいで始めたこのお話も、全12話となりました。意外と長かったですね~。全7話くらいでもうちょっと短くする気でしたがあれもこれもとお話するうちにここまで来てしまいました!
最終回の今回は今のお話です。
今のお話と言っても昨日の結婚編がほとんどそうなのですけどね!なのでここまでの11話のまとめ的なお話です。
自分のマンガの好き嫌いのお話で言うと、
熱血モノ、ロボット、アクションが特に好きなのだと思います。あと少し不思議なお話ですね。ただこういうものを覆す価値観が出てきたのが、ただ女の子が可愛いだけのマンガです。一言で言うと「けいおん」です!いわゆる日常モノと呼ばれているマンガですね。かわいい女の子がワイワイとふわふわと特に何事もない日常を過ごすだけのお話です。すっごい乱暴に言うと「サザエさん」です。でも「サザエさん」ではグッと来なくて、そこを埋めるのが「かわいい女の子」です!久しぶりにこの言葉を使いますが、【萌え】と呼ばれるものですね!
じゃあかわいい女の子が出てこないとダメなのかと言われるとそうでもなかったりします。「トクサツガガガ」は最近ドはまりしたマンガですが、出てくる女の子がスゴイ可愛いかと言われるとそうでもない。でも好きなマンガです。
男くさいのもダメかと言われると、「北斗の拳」や「キングダム」も好きなマンガだったりします!
と色々考えていくと行きつく答えが「好きなんだからそれでいいんじゃない!」になってしまったりします。まあそれでいいのかなとも思うんですけどね!
僕にとってマンガって何かと考えると、そこにあるもの、という答えになります。
今までの人生を振り返っても、これからの人生を思い描いても、ずっとそこにあるものがマンガなのだと思います。
その時々で好きなマンガが変わることもあるけれど、マンガが好きなのは変わらないです!
これからもマンガと共に歩いて行きたいと思います!
長いお話となった、今までのお話もこれにて一度完了です!最後までお読みいただきありがとうございます!