2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは! チェーザレを背景にしてみたぞ!な、ネロ王の一枚。こっちのチェーザレはカエサルとは違うんですけどね。 ネロのと言えばローマ王ローマといえばカエサルという事でチェーザレが背景です。このマンガはルネサンス期のチェーザレなんですけどね…
こんにちは! リゾート気分だぞ!な、ネロ王の一枚!僕がプラモを再び作り出すようになったきっかけのキットでもあります。 これを作ってすぐというわけでは無いけどね。プラモを作るのは楽しいなと改めて思ったのはこのネロ王ですね。あとシール貼るの難し…
こんにちは! せっかくなのでこちらもどうぞな、紅葉さんの一枚!原作を読んできたイメージとしてはこんな感じです。 ミニチュアのお酒をこんな風に使う日が来るとは!飲んだくれなキャラのフィギュアを買うことがあまり無かったりするからでもありますね。 …
こんにちは! ARIAというよりファイヤーガールな、桜市子さんの一枚!まだ2巻くらいしか読んでいないので、そこまでのイメージです。 右下にいた紅葉さんは見切れております。市子さんがメインだから良しとしておくかな。イメージがないと本棚の前での撮影も…
こんにちは! 貧乏神が!より桜市子ちゃん!右下にいるのが紅葉さんです。 原作知らずに衝動買いしたフィギュアの一つです。それからゼブラックで少しずつ読んでおりますが。作品から買うフィギュアもあれば、フィギュアから入る原作もある。入り口は色々で…
こんにちは! 親子対決!な、聖王ヴィヴィオさんの一枚!せっかくなのはさんのフィギュアもあるのでね。 位置合わせにちょっと悩みました。色々な角度で撮りましたが、これが一番だったかな。こういう風に合わせで撮るのは初めてでしたが、結構面白いですね…
コココココ こんにちは! という事で王騎将軍をキングダムのガチャで引けました。ラインナップは信、李牧、キョウカイだったのでピンポイントで欲しいと思ったのが出たのは嬉しいですね。貂が出て欲しいな〜。 ひさびさのラグーナ!やっぱり外で飲むビールが…
こんにちは! ナポレオンを背景に!な、聖王ヴィヴィオさんの一枚!王様ってことでナポレオンにしてみました。まぁナポレオンは王様じゃなくて皇帝ですが。細かいことは置いておきます。実際には良い背景が思いつかなかっただけですけどね。 隣の芝生は青く…
こんにちは! 聖王ヴィヴィオ!な、一枚!これが10年以上前のフィギュアとは思えないくらい完成度が高いです。 今回はシンプルな撮影にしました。新しく部屋に置いた本棚がフィギュア棚としてちょうど良いです。一コマ空いているので簡易の撮影スペースとし…
こんにちは! レンガをバックにな、ライダーオルタさんの一枚!ヨーロッパな感じが出せれたかな。 メイドさんと言えばヨーロッパ。ヨーロッパといえばレンガ。勝手なイメージでございます。ただ個人的には結構マッチしていると思います! 最近はフィギュア熱…
こんにちは! 久しぶりの本棚な、ライダーオルタさんの一枚!メイド衣装だと王様の仕立て屋の背景が合いますね。 今日はちょっと寝坊しましたが、散歩は行ってきました。日差しがあるとちょっと暑さを感じますね。 ふと気になって 金を残すのは三流 仕事を残…
こんにちは! 雨が降ってて散歩サボっちゃったな、ライダーオルタさんの一枚!という事で今回のサイクルは屋内撮影です。 それにしてもアルトリアをライダーと呼ぶのにちょっと違和感がある古いfateオタです。フラッシュ焚いてみたけど良い感じで撮れました…
こんにちは! これは家康公のしかみ像っす!な、宇崎ちゃんの一枚!寄贈されたのは徳川家の子孫の方というのが驚きです。 この像というよりも、その寄贈された方に歴史の重みを感じますね。こういった所で歴史を感じられるのは良いことだなって思いました。 …
こんにちは! 閃光のハサウェイをやっとこさ見ました。原作小説をちょうど読み終わったところで見れたので、より理解度が高い状態で見る事ができました。 映像のキレイさやMS戦の迫力、クスィーガンダムとペーネロペーがカッコいいとか色々思ったけど、個人…
こんにちは! 先輩、川で遊びましょ〜!な、宇崎ちゃんの一枚!アクリルフィギュアでは初めて川に入ってみました。 通常のフィギュアだとよくやるけどね。どんな感じになるかなって試してみました。思ったよりも良い感じですね。またの機会でもやってみよう…
こんにちは! いつもと違う紫陽花スポットっす!な、宇崎ちゃんの一枚!今回はアクリルフィギュアにしてみました。 岡崎城のお堀の側にある紫陽花。こちらは青い花なので土壌は酸性ですね。土壌が酸性かアルカリ性かで色が違う事を知ってからそういう風に見…
こんにちは! ふるさとの名木の下で歌の練習な、松浦果南ちゃんの一枚!こういうものがあるって知らなかったです。 名木というだけあってかなり大きいです。パンフォーカスで撮ってもちょっと見切れてしまいました。こういうものがあるのって何か良いですね…
こんにちは! 届け!私の歌声!な、松浦果南ちゃんの一枚!今回も横顔で。 岡崎城の高台で撮りました。柵の上に置いて撮ると、広がりがある写真になりますね。こういうのはフィギュアならではだと思います。コンサートというよりも練習のワンシーンみたいな…
こんにちは! 紫陽花と歌うな、松浦果南ちゃんの一枚!あえての横側で撮ってみました。 ポーズも相まって歌っているように撮ると良い感じですね。あまり横から撮ることってなかったんですが、ちょっとやってみました。また色々と試していきたいなって思いま…
こんにちは! こちらは家康公の産湯の井戸だよ!な、渡辺曜ちゃんの一枚!岡崎城のパワースポットだそうです。 なんとなくあるのは知っていたけど、しっかり意識したことはなかったモノの一つです。こういう歴史を感じられるものがあるのも岡崎城の良さの一…
こんにちは! ローソングリン子完成したんだけどな〜の巻。 肩の接続が上手くできてなかったのかすぐに取れてしまうのがなんとも言えない感じ。単純にはめ込みが上手くできていないだけだと思うので、また直してみようと思います。 そして今日も買ってきたガ…
こんにちは! 川の水が気持ち良いね〜!な、渡辺曜ちゃんの一枚!暑い日が続きますね! 久々に川に入って撮りましたが上手くいかず、川から上がって撮りました。光の当たり方がまだ悩ましいですね。それにしても暑い。けど朝方はちと冷える。お腹が冷えてし…
こんにちは! 紫陽花がキレイだよ!な、渡辺曜ちゃんの一枚!キレイに咲いてる紫陽花を見ると6月って感じがしますね。 ここのところえらい暑くなってきました。朝の散歩もTシャツ短パンでも良いくらい。真夏はやばいくらいな暑さになりそうな感じもしますね…
こんにちは! こちらは岡崎公園の花時計だよ!な、ランカちゃんの一枚!もうちょっとだけ続けてみるのじゃ。 と亀仙人ぽく言ってみました。今回のサイクル分くらいはネタがありそうなので。次のサイクルでやるかはその時に考えることとします。まぁ、まだま…
こんにちは! 草原の女神様!な、ランカちゃんの一枚!思った以上に良い写真になりました。 ただ空に向かって撮ると逆光になっちゃうのが難点。お顔に影がかかってしまいました。撮ったのは昨日なので曇り空だけど、今朝はしとしと雨な岡崎でございました。 …
こんにちは! 紫陽花がキレイだね!な、ランカちゃんの一枚!背景に背負ってみました! 久々のランカちゃんです!可動フィギュアから通常のフィギュアに戻りました。しばらくはまた気分で選んでいくこととします。 それぞれの良さ 可動フィギュアには可動フ…
こんにちは! こちらが菅生神社ですな、湯音ちゃんの一枚!今回は全て菅生さんからのお届けでした。 和服と神社めちゃオーソドックスな組合せですね。それだけに分かりやすい良さがあります。コテコテのベーシックもたまには良いですね! 可動フィギュア週間…
こんにちは! コツコツ作ってきたRGガンダムMk2ここまで作れました! あとは武器とかバックパックとか。まだまだ時間かかりそうではありますが、一区切りついた達成感がありますね。 デカールはな〜。 顔の目がデカールだったけど、大分しんどかったんだよな…
こんにちは! こちらの花手水もキレイですね。な、湯音ちゃんの一枚!昨日と同じ菅生神社の別の花手水です。 こういう風に花をあしらってあるのも良いですね。これを見に行くのも毎月の密かな楽しみだったりします。支柱が写っちゃったのはアレではあります…
こんにちは! 花手水が綺麗ですねな、湯音ちゃんの一枚!今日から6月ですね。 月の始めという事で、今月も菅生神社へ朔日詣りに行ってきました。月に一度のことでもこうして習慣になってきています。今月を無事に迎えられた感謝と、地域の発展を祈念してきま…